GO WITH THE FLOW

ワーホリ・旅・語学

BOOK

【No.28】時間革命

・短期目標こそが、人生を楽しむための秘訣だ ・気になったのなら、まずそれにかぶりついてみるべきだ →気になることを3つ挙げてみよう ・スキマ時間=黄金時間 5分、10分でやることをリスト化 ・ストレス時間を減らす、またそのような人と関わらない ・健康…

【No.27】LOVE&FREE

この本は自由人、高橋歩さんが妻のサヤカさんと世界一周しているときの旅行記です。 これまで4冊ほど彼の本を読んだのですが、 一番心にグサッと刺さる言葉が多かったです。 少しご紹介します。 小手先の技術はいらない。 大げさな批評や解説もいらない。 生…

【No.26】あした死ぬかもよ?

自分の人生もいつか終わる。 そんなことを学んだ本でした。 死を考えることは怖い。 だけど、終わりを意識することによって、 行動力が生まれると思う。 死ぬときに後悔することがないように、 家族を大事にしたいし、 好きな人には好きって伝えたいし、 世…

【No.25】毎日が冒険

僕も大好きな自由人、高橋歩さんの本。 これまでにも、「DREAM ACTION」とか 「WORLD JEARNEY」とか読んできたが、 この「毎日が冒険」が一番心に刺さった!! これはいわゆる歩さんの自伝になっていて、 どういう経緯で友人とバーを開店したり、 出版社を立…

【No.24】「3か月」の使い方で人生は変わる

大企業のグーグルや日本の会社も四半期、クォーター、つまり3ヶ月でサイクルを回していることが多い。 3ヶ月は、短かすぎず、長すぎず、あるテーマを決めて取り組むのに非常にちょうどいい期間である。 思えば、カナダにワーホリへ行っていたときも英語があ…

【No.23】『ゼロ なにもない自分に小さなイチを足していく』感想

『ゼロ』は堀江貴文さんの著書でこれまで堀江貴文さんが歩んできた人生が描かれていた。 この本で感じたのは、ホリエモンももともとは私たちと同じどこにでもいる田舎の青年だったということだ。 ホリエモンも急に天才になったのではない。 目の前で起こる一…

【No.22】『神・時間術』 感想

『アウトプット大全』の著者として有名な樺沢紫苑先生の『神・時間術』を読んだ。 樺沢先生の本は、脳科学的な観点から説明されていて、分かりやすく、説得力がすごい!! 今まで様々なビジネス本を読んできたが、樺沢先生の本ほど、「なるほどぉ!!」なるこ…

【No.21】『DREAM ACTION』感想

自由人、高橋歩さんの著書。 歩さんの本は遊び心があって非常におもしろい。 この本では、夢を叶えるための行動モデルが69個書いていて、どれも自分では考えたこともなかったようなアクションモデルで、めちゃめちゃロマンがあります!! 特に、僕がやりたい…

【No.20】『モバイルボヘミアン』 感想

"モバイルボヘミアン"とは、 仕事のために生きるのではなく、自分の好きなことをライフスタイルの中心に据えながら、 旅するように働き、暮らす、自由な生き方のこと。 オリジナルな個人になる これまでは1つのスキルを突き詰めていくことがいいとされてきた…

【No.19】『超習慣術』感想

悪習慣を直すためのトリガーをみつける 悪習慣を直したいと思うとき、 その前に引き金となっている行動を考えると いうこと。 例えば、ついついチョコレートを食べてしまう といった場合、 まずコンビニに立ち寄らないなど。 20秒ルール なにかを習慣化しよ…

【No.18】『自由であり続けるために20代で捨てるべき50のこと』 感想

ミニマム・ライフコスト 「ミニマム・ライフコスト」とは、 一年間生活をする上で、最低減必要なコストのこと。 社会人になって、好きに使えるお金が増えると、多くの人が生活レベルを上げてしまうが、 なにか1つ生活レベルを上げれば、合わせて全体的な出…

【No.17】『自由な人生のために20代でやっておくべきこと』 感想

「サバイバビリティ」 サバイバビリティとは「生き残る」力。 不安定かつ流動的な現代には、「サバイバビリティ」が不可欠である。 個人で稼ぐことができるスキルを身につける必要がある。 コーポレート・キャリア ・コーポーレート・キャリア →会社でのキャ…

【No.16】『僕らはまだ、世界を1ミリも知らない』感想

この本は、太田英基さんという方が、世界一周の旅をしたときのいわゆる旅行記です。 勉強になるだけでなく、みている自分も世界を旅しているような気持ちになって非常に面白かった。 僕もいつか世界一周の旅にでたい!! そう思わせてくれた本でした。 では…

【No.15】20代で身につけるべき「本当の教養」を教えよう。 感想

全てを変えるためには、たった1つの“本質”を変えるだけでいい。 本を読んで教養を身につけ、できる限り教養のある人と語り合い、 良いと思ったことはすぐに実行に移し、それを習慣化し、 悪いと思ったことは今すぐやめて死ぬまでやらない。 この本には「学歴…

【Vol.14】『DDDD「行動」だけが奇跡を起こす』 感想

今回は『私の哲学』編集長でプロデューサーの杉山大輔の著書、『DDDD 「行動」だけが奇跡を起こす』の感想です。 ひと通り読み終えて、もっともっと行動しないとって思いました! 書いていること自体は、他のビジネス本にも書いてあることが多いのですが、読…

【No.13】会話がとぎれない!話し方66のルール

自分の書きたい方向に誘導しない 質問は自分の聞きたい方向に誘導する行為。 相手の話したい方向を察して、相手の話したいことを話させる思いやりが大切。 話題のネタ帳をつくろう 話しに詰まったときに、沈黙を解消してくれるようなネタを普段から貯めてお…

【No.12】休む技術

僕は普段から休み方が下手くそなのを自負している。 時間があったらスマホでYouTubeを見たり、SNSを意味もなく眺めてしまうことも多い。 ずっと画面をみているから、逆に疲れがたまったりする。 上手く休んで、作業の生産性を上げたいと思ってこの『休む技術…

【No.11】モザイクの狂気 ‐カナダ多文化主義の功罪-

僕は現在大学4年生で卒論提出を間近に控えている。 内容は「カナダの多文化主義」についてだ。 多文化主義というと、僕たち日本人からすると、「様々な人種の人たちが仲良く共存し合っていていいな」というポジティブな印象があるのではないであろうか。 僕…

【No.10】「好きなことだけやって生きていく」という提案

元TBS社員のチーフディレクターとして、「金スマ」を起ち上げた角田陽一郎さんの本を紹介する。 僕自身、将来的には好きなことを仕事にすることが目標なので、何かヒントがほしいという想いでこの本を手に取った。 魅力的な人は「好きなことだけやって生きて…

読んだ本の内容を確実に覚える方法 ~読んだだけで満足してませんか~

僕は大学2年生のときから読書にはまり始めました。 特にビジネス書・自己啓発書を中心に読んでいました。 そういう類の本って、読んだあとだけはモチベーションがすごく上がって、 「やってやるぞ!」っていう気持ちになるのですが、大抵は三日坊主で終わっ…

【No.9】深夜特急2 マレーシア・シンガポール

深夜特急1での香港に比べ、今回のタイ、マレーシア、シンガポールに主人公はいまいち ピンときていないようだった。 しかし、シンガポールの終わりにて「私」は 香港と同じ刺激や興奮をタイ、マレーシア、シンガポールにも求めていたことに気がついた。 それ…

【No.8】深夜特急1 香港・マカオ

僕の大好きなYoutuber あきおさんがおすすめを していたのでこの本を購入した。 個人的にビジネス本ばかり読んでいたので、 小説を読んだのは1,2年ぶりだった。 主人公はインドのデリーからイギリスのロンドンまで乗合いバスでいくために、仕事を放り出して…

【No.7】大学4年間で絶対やっておくべきこと

この本は大学3年くらい?のときに一度読んだのだが、時間があったのでもう一度見返してみた。 この本のおもしろいところは大学生活を生物学的観点から考察しているところだ。 私たちの生存理由。 一つは「食料獲得」、もう一つは「異性獲得」です。 一つ目の…

【No.6】エッセンシャル思考

エッセンシャル思考とは "より少なく、しかしより良く" という生き方である。 私たちはいつもあれもこれもやらなくては...と忙しい毎日を送っている。 しかし、本当にすべてのことをこなす必要はあるのであろうか。 エッセンシャル思考(結果を出している人)…

【No.5】「美女と野獣」の野獣になる方法

「まだ彼女いないの!?」 「このクソ○○!!」 と言われ続けて、はや23年... 「今まで僕をバカにしてきたやつらを見返すくらいかわいい彼女が欲しい!!」 藁にもすがる思いでこの本を手に取った。 この本は「夢をかなえるゾウ」をかいた水野敬也さんの本である…

【No.4】後悔しない生き方

今回読んだのはホリエモンこと堀江貴文さんの 後悔しない生き方。 1番印象に残った言葉は “タイム・イズ・ライフ” という言葉。 よくタイム・イズ・マネーと言われる。 しかし、お金は増やすことはできるけど、時間は増やすことはできない。 それほど時間は…

【No.3】魔法のランプ

松葉健司さんの魔法のランプを読んだので感想や気づきをシェアします。 この本は物語の中に人生における教訓がいくつも書かれている自己啓発系の小説になってます。 ストーリー的には大学生になったばかりの女の子が将来の進路について悩み、様々な人に会い…

【No.2】移動力

今回は長倉顕太さんの 移動力 を読んだので、 全体の要約や感想をシェアします! この本なのですが、簡単に言えば 人生を豊かにするために”移動”しよう! という内容でした。 なぜ移動が大切なのかというと、 人は、 環境→感情→行動 というプロセスを踏むか…

【No.1】働き方完全無双

今回は2ちゃんねるを起ち上げたことで有名な ひろゆき さんの『働き方完全無双』から得た気づきを3つシェアしたいと思います。 1. 個人でワンチャンをねらえ この本で私が一番印象に残っている部分です。 AIの開発に代表されるように、今後これまで必要とさ…